変化は急激に起こる-断酒と相転移-【YouTube文字起こし】

こんにちは、ねこ子と申します。

健康オタクである私ねこ子がお届けする脳内メモ。

今回は私ねこ子がYouTube動画でお話したことの文字起こしをお届けします。

テーマは

変化は急激に起こる-断酒と相転移-ということについてのお話です。

断酒を始められない方や断酒が中々続かず悩む方の何らかの参考となり、そこから抜け出すための一助となることを願っております。

最後までお付き合いくだされば嬉しいですm(_ _)m 

 

私ねこ子はYouTubeでも健康情報を発信しております。

具体的にわかりやすくお話ししておりますので、併せてご覧いただくことをお勧めいたしますm(_ _)m

ねこ子のYouTubeチャンネルはこちらから遊びにお越しくださいませ☆彡

 

youtu.be

 

 

はじめに

今回の動画では【変化は急激に起こる】という考えについて、私ねこ子がざっくりとそうなんじゃないかなって思うことをお話しいたします。

こちらについては まだ答えが出ていないことにはなるので、考えをつらつらと述べていく感じにはなります。

早速本題に入るんですけれども、私ねこ子はTwitterもやっておりましてその中で断酒と関連性のあることをつぶやいたので、そちらをまず読みます。

 

飲酒と総転移についての考え

この世のあらゆる物事は恒常性が備わっている

恒常性とは常に同じ状態をキープする力

相転移とは急激に状態が変化すること

お酒を飲み続けても問題は起きないと思っていても

毒の許容量を超えた時

急激な変化が起きる可能性がある

時限爆弾のカウントは始まっているかもしれない

 

こういったツイートをつぶやきました。

 

1.相転移とは?

私ねこ子、岩崎夏海さんという方の有料メールマガジンを購読しておりまして、その中の内容で相転移っていう言葉が出てきたんですね 。

相転移を科学的なことで言うと、例えば水が沸騰すると水蒸気になる、水が水蒸気になるっていう変化は徐々に起こると言うよりは瞬間的に変化が起こるものだっていう風に書かれてまし たね。

イメージとしては表面張力(※コップに並々と満タンに水が入っていて、そのコップに一滴ポトンと水を落とした時にバーッと溢れてしまう位、容量に対して限界ギリギリまで水が入っている状態のこと)にも似ておりますかね。

相転移は科学的な現象を説明する際に使われる言葉で、岩崎さんのメルマガの中でも主立っては科学的な事象や物事についての事と書かれておりました。

しかしながら、私の解釈としては【ずっと同じ状態が続いているから、これからもこのままの状態が続くと思っていたけれど 、状態の変化というのはある時急激に起こるものなのではないか?】っていう風に考えたんですよね。

人間の身体も結局の所科学を当てはめて考えることはできますよね。そこでいろいろと考えていくうちに「お酒を飲むっていうこととその急激な変化(相転移)について結びつけて考えてみたらどうなんだろう?」って思ったんですよね。

 

2.飲酒と相転移

私ねこ子の断酒以前の経験上もそうなんですけれども、お酒を飲むことって別に普段は特に大きな変化ってないんですよね。

日々ちょっと飲み過ぎてしまったなっていう日があったり、翌日に二日酔いになるとかね。そういったことも多々ありましたけど。

日々のちょっとした変化ですけど、それでもその日の夜ないし翌日になったら元に戻るっていう感じだったんですね。

ですので、そこまで気に留めるほどの事なんていうのは起きてはいなかったんですよね。でもずっとずっと長きに渡りお酒を飲み続けて問題が起きないから「まぁいいか」と思っていても、知らない内にコップの水がどんどんたまるように、じわじわと身体に毒が溜まり続ける。

そういった状況が繰り返されて、お酒の影響がその都度上がったり下がったりすると。でも、ある時を境に急激にガタガタと状態が悪くなるっていう事が考えられるんじゃないかなって思ったんですよね。

お酒を飲み続けても特に大きな変化がなく問題を感じることなくいられるのは恒常性(ホメオスタシス)っていうものの力によるんですね。恒常性っていうのは一定をキープしようとする力が人間の身体に元々備わってるんですけれども、一定の状態をキープしていても崩れる時は一気に崩れるんじゃないかっていう風に考えたんですね。「相転移は突然起こる可能性があるかも?」っていう仮説にたどり着いたんですよね。

わかんないですよ、1日1毒溜まって、1000日で1000毒溜まる、みたいやコツコツ溜まりコツコツ変化が起きるのかもしれないですけど。

 

3.父の体調悪化に見る相転移の実例

そう考えるきっかけとなった出来事が少し前にありました。私ねこ子の身内で急激な変化(悪化)に直面した人がいて、私の実の父なんですけれども。詳しくは割愛しますが、父の健康状態がある日を境にを著しく悪化して、相転移を激しく実感せざるを得ないなっていうことがあったんですよね。

本当にいつ急激な変化が訪れるかわからないからこそ、健康には普段からコツコツ気をつけていかないといけないんだなと実感したんですよね。恒常性の働きで一定に保つ力が効いている内に、相転移に切り替わって急激な変化ぎ訪れない内に、自分自身を自制していくっていうことが大切なんだと思うんですよね。

ずっと同じ状態が続いてるからといって今後も同じ状態が続くとは限らないから、普段から本当の意味で自分を大切に、健康をコントロールしていった方がいいよねっていうことですね。当たり前の話ですいません。

相転移が起こってしまう・急激な変化が起きた後っていうのは、以前の状態・保っていた頃には簡単には戻れないっていうこともあるんだなって、めちゃめちゃ思ったんですよ。

命は一つしかないですし、健康は大切にしていきましょうっていう。月並みな締めくくりになりますけど。

科学と人間の体をそのままバチッと当てはめるのも強引なのかなとは思うんですけど。まあ今のところは推論の段階なので、私ねこ子が「こうじゃないかな?」っていうことをお話しさせていただきました。

今回は以上になります。

 

今回は私ねこ子のYouTube動画でお話した内容の文字起こしをご覧いただきました。

最後までご覧いただきまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

私ねこ子、各種SNSにて健康情報の発信もしております。

こちらにもぜひ遊びにお越しくださいませ☆彡

 

www.youtube.com

twitter.com

www.instagram.com

stand.fm

suzuri.jp

opensea.io